新治ファミリーランドに行って来ました✨
みなさんこんにちは☁️
今日の天気すぐれないですねー
今回は413パワーハウスツーバーナーを初めて持って行った「新治ファミリーランド」5月24日から2泊3日のキャンプ模様です。
こちらは、さいたま市の保養施設との事で市外の方は少し料金が高いです。
とは言っても今回利用したオートサイトで1泊1540円
(私は群馬県なので市外です^^;)
しかも電源サイト付き‼️激安です
そうなんです。キャンプ行き過ぎでお金ないので、お安い所探してるんですw
ただ、ネットで調べているとオートサイトは区画が狭めとか...うちのクワトロアーチ大丈夫かな(^◇^;)
ただ9区画あるうち1と8は広いらしいので平日だしとか思いながらチェックインの13時を目指して出発しました。
予定通り13時ちょい過ぎに到着

途中、月夜野のカインズホームとベイシアで買い出ししました。

管理棟でチェックインを済ませると

管理棟からの眺め

管理人の方から7番サイトでねと言われ...選べないのね(o_o;)
すかさず妻がサイトの大きさはどこも変わらないのですかと訪ねたので!私も実はテントが大きくてと話すと管理人さんああねと、6、7、8から選んで良いよと、助かったーーーっ
管理人さんありがとうございます
各サイトの写真です。

Aー1

Aー2

Aー3

Aー4

Aー5

Aー6

Aー7

Aー9

そして今回利用したAー8です。
こうして見ると明らかにAー1が広いですねAー8も奥行きが有ります。Aー9は形が変わってますが2〜7よりは広そうです。
そしてAー8がトイレから1番近いので私には好都合でした
炊事場も広くて綺麗です。

という事で早速設営開始
ポールをスリーブに通して

エンドにはめ込み

立ち上げてペグダウンすれば、ほぼ完成です。
だいぶ慣れて来ました^^;

私は体が大きいので1人でも問題なく設営可能です


設営が終わったので少し休んで温泉♨️に汗を流しに行きました。
この新治ファミリーランドの素晴らしい所は料金も安いのですが施設内に温泉がある所です。しかも大人510円子供300円で15時から21時迄と翌朝9時から11時迄何度も入れるとの事、温泉好きの我が家にとっては最高のキャンプ場です✨✨✨

温泉棟です


脱衣所

洗い場

内湯に

露天です
平日という事もあり誰も居ません貸切状態でした♪(≧∇≦)

休憩室です
アイス売ってたので風呂上がりに食べました
お腹心配ですがw
温泉から戻ったら、薪拾いに行って夕食です。


ツーバーナー始めて使いご飯を炊きました
今まではOD缶のシングルストーブ使ってたのですが、
やはり安定感が違いますね〜ガスよりは少し面倒ですが、それほど苦にはならないし手に入れる事が出来本当に良かったです。
夕飯は焼き鳥にしました。
焼き鳥率多いような...

いつものように夕食後に温泉♨️行って(2度目)
焚火を楽しんで就寝しました。
次回に続きますーーーっ
ただ管理人さんが明日、隣のフリーサイトに団体さんが来るって言ってたんですよね...
今日の天気すぐれないですねー
今回は413パワーハウスツーバーナーを初めて持って行った「新治ファミリーランド」5月24日から2泊3日のキャンプ模様です。
こちらは、さいたま市の保養施設との事で市外の方は少し料金が高いです。
とは言っても今回利用したオートサイトで1泊1540円
(私は群馬県なので市外です^^;)
しかも電源サイト付き‼️激安です
そうなんです。キャンプ行き過ぎでお金ないので、お安い所探してるんですw
ただ、ネットで調べているとオートサイトは区画が狭めとか...うちのクワトロアーチ大丈夫かな(^◇^;)
ただ9区画あるうち1と8は広いらしいので平日だしとか思いながらチェックインの13時を目指して出発しました。
予定通り13時ちょい過ぎに到着

途中、月夜野のカインズホームとベイシアで買い出ししました。

管理棟でチェックインを済ませると

管理棟からの眺め

管理人の方から7番サイトでねと言われ...選べないのね(o_o;)
すかさず妻がサイトの大きさはどこも変わらないのですかと訪ねたので!私も実はテントが大きくてと話すと管理人さんああねと、6、7、8から選んで良いよと、助かったーーーっ
管理人さんありがとうございます
各サイトの写真です。

Aー1

Aー2

Aー3

Aー4

Aー5

Aー6

Aー7

Aー9

そして今回利用したAー8です。
こうして見ると明らかにAー1が広いですねAー8も奥行きが有ります。Aー9は形が変わってますが2〜7よりは広そうです。
そしてAー8がトイレから1番近いので私には好都合でした
炊事場も広くて綺麗です。

という事で早速設営開始
ポールをスリーブに通して

エンドにはめ込み

立ち上げてペグダウンすれば、ほぼ完成です。
だいぶ慣れて来ました^^;

私は体が大きいので1人でも問題なく設営可能です


設営が終わったので少し休んで温泉♨️に汗を流しに行きました。
この新治ファミリーランドの素晴らしい所は料金も安いのですが施設内に温泉がある所です。しかも大人510円子供300円で15時から21時迄と翌朝9時から11時迄何度も入れるとの事、温泉好きの我が家にとっては最高のキャンプ場です✨✨✨

温泉棟です


脱衣所

洗い場

内湯に

露天です
平日という事もあり誰も居ません貸切状態でした♪(≧∇≦)

休憩室です
アイス売ってたので風呂上がりに食べました
お腹心配ですがw
温泉から戻ったら、薪拾いに行って夕食です。


ツーバーナー始めて使いご飯を炊きました
今まではOD缶のシングルストーブ使ってたのですが、
やはり安定感が違いますね〜ガスよりは少し面倒ですが、それほど苦にはならないし手に入れる事が出来本当に良かったです。
夕飯は焼き鳥にしました。
焼き鳥率多いような...

いつものように夕食後に温泉♨️行って(2度目)
焚火を楽しんで就寝しました。
次回に続きますーーーっ
ただ管理人さんが明日、隣のフリーサイトに団体さんが来るって言ってたんですよね...